Amazonプライムデー 、1年に一回の大セール! 注目商品をまとめてみた

Amazonタイムセール祭りのオススメ、WD Elements Desktopが久し振りに返ってきた セール
スポンサーリンク

Amazonプライムデー 、1年に一回の大セール! 注目商品をまとめてみた

さて既にCMなどでもう知っている方もいるかもしれませんが、本日18時より1年に1回の大セール、Amazonプライムデーが始まります。

Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーとは、Amazonの有料会員であるAmazonプライム限定のお得なセールです。

Amazonプライム会員には30日間の無料体験期間が設けられており、まだプライム会員でない方でも無料でAmazonプライムデーに参加することが出来ます。

30日間の無料体験期間が過ぎると、月額400円のプランに自動で切り替わりますが、お急ぎ便やAmazonプライムビデオでの動画見放題、Amazonプライムミュージックで100万曲以上聴き放題、Amazon Cloud Driveでの写真保存無制限など、特典の手厚さがすごいのでこの機会に登録してみるのも良いかも知れませんね。

注目のセール

しょぼんブログ的に注目すべきセールをまとめてみます。

18時からの先行セールの対象です。

acerのフレームレス27インチ、フルHD液晶。こちらは18:40より。

プロも利用しているSanDiskのハイエンドSDカード、Extreme Pro。僕もSony a99で愛用している製品です。
こちらは、07/11の朝05:45スタートですので、競争率は他と比べて低そう。

EIZOの液晶FORISも今回セールの対象です。こちらは07/11の11:05より。

こちらが恐らく今回のAmazonプライムデーの目玉ともいえる、MSI ゲーミングPC ノートパソコン GL62M-7RDX-1080JP。
こちらは07/11の11:35開始ですが、とてつもなく高い競争となりそうですね・・・

Western DigitalのポータブルHDD、My Passport Ultra。こちらは07/11の12:10開始です。
ポータブルHDDの需要は高いだけに、争奪戦になりそうです。

LGの4K 43インチの液晶テレビ。こちらは07/11 18:05開始でかつ、人気の高い4K液晶テレビですので、こちらも目玉商品の1つと言えるのでは無いでしょうか。
何とかして争奪戦に勝ちたいですね・・・

Droboの高性能NASケース。Droboといえば値段は高いですが、その価格に見合ったハイスペックNASケースですので、今回のセールでどれくらい安く鳴るか見物です。
こちらは07/11の18:00開始。

まとめ

ガジェットを中心に集めてみました。今回は、FireTV Stickのセール来ないかなぁと個人的に楽しみにしていたのですが、現段階では無さそうです・・・

ただ、その分今回いくつか目玉商品が見受けられますので、是非チャレンジしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました