目次
【Amazonプライムデー2018】今年もやってきたAmazonの大セール 注目商品随時更新
今年もやってきました、年1回のAmazon大セール、Amazonプライムデー!
毎年とんでもない割引率を叩き出すことで有名なセールですね。 去年も僕個人20万円ほど散財しました・・・
今年のセール期間は、7月16日の12時から7月17日の23時59分までの36時間です。
更新履歴
2018/07/16 3:00 7/16 12時開始分の注目商品を追加しました!
2018/07/16 14:00 注目商品を追加しました!
2018/07/16 14:10 Amazonデバイスを追加しました!
2018/07/16 14:20 ASUS ゲーミングモニター 24.5インチ ROG STRIX XG258Qを追加しました!
2018/07/16 16:20 注目商品を追加しました!
2018/07/16 18:00 注目商品を追加しました!
2018/07/16 19:00 注目商品とKindle Paperwhiteを追加しました!
2018/07/16 23:40 寝る前最後の注目商品を追加しました!
2018/07/17 01:30 早朝分の注目商品を追加しました!
2018/07/17 10:50 注目商品を追加しました!
2018/07/17 21:15 最後の注目商品を追加しました! 36時間お疲れ様でした!
最後の注目商品
Nintendo Switch本体とダウンロード版ソフト1本のセットがセール対象に! スプラトゥーン2も選べます!
Surface Proもセール対象ですよ(˘ω˘) Amazon.comでSuraface Goするか、プライムデーで少し予算を追加してSurface Proを買うか悩ましいですね
Amazon.comでSurface Goする方は上記ページに購入リンクがあります。
夏には少し辛いですが、BOSEのノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホンBose QuietComfort 35が大幅値下げされてます。
36時間ってあっという間でしたね。皆さんはお目当ての商品を購入することができたでしょうか?
これにてしょぼんブログでのAmazonプライムデー追跡を終わります。長い間お付き合い頂きありがとうございました。
明日からは通常運営に戻ります。
Amazonデバイスももちろん対象に!
プライムデー特設ページのAmazonデバイスカテゴリには一切セール品が表示されないのですが、商品別ページを開くとセール中って紹介されています。
今年もEchoシリーズをはじめとしたAmazonデバイスも安くで買えちゃいます(˘ω˘) Echoを使ってIoTホームの扉を叩くのも良いかも知れませんね。 僕はこの扉を叩いて半年ほどですが、快適すぎてもう元には戻れません
本体ストレージが32GBもあるKindle Paperwhiteのマンガモデルが大幅値下げに。
気が付いたら購入していました。 通常版と比べて4倍のストレージを搭載したマンガモデルで、大量の電子書籍を持ち運べるようになりますね
しょぼんブログ注目のプライムデー注目商品
7/17 12:10時点での注目商品
普段は高くて手が出しづらい、DroboのUSB Type-C対応外付けHDDケースが12:35よりセール開始です!
昨晩登場したGiga Crystal 27インチディスプレイの弟分、23.8インチのがEX-LDGCQ241DB12:55よりセール開始です!
昨日紹介したsuaokiの物と同じく、Ankerのバックアップ用電源「Anker PowerHouse」が14:05よりセール開始です!
PowerHouseは発売当初から結構人気を集めていますよね。モバイル向け充電器など少しうーんと感じる仕様があったりしますが、PowerHouseについてはそこまで目立った悪い点はなさそう。
災害用だけで無く、車中泊やバーベキューなどにも使えるので、買ってみると色々と用途が広がりますね。
最近何かと話題に上がっている電子書籍リーダー「BOOX Max2」が18:00よりセール開始です!
Android 6.0搭載のEINK(電子ペーパー)ディスプレイを搭載したタブレット、と聞くと非常に色モノ感が目立ちますが、仕事や授業でのメモ書きにはちょうど良い製品だと個人的には感じています。
7/17 10:50時点での注目商品
昨年末よりAmazonで取り扱いが開始されたオフライン翻訳機、iliがセールで大幅値下げに!
Netgearの16ポートファンレスハブもセール対象になりました。 一般家庭では16ポートも利用しませんが、SOHOとかの島HUBにはちょうど良いですね
メーカー純正のドッキングステーションは結構値が張るため中々手を出しにくいですよね・・・ であればサードパーティ製のドッキングステーションを利用するのもありかも?
7/17早朝分の注目商品
Dellのゲーミングディスプレイ、フルHD、リフレッシュレート240Hz駆動のALIENWARE AW2518Hが5:44よりセール開始です!
HAKUBAのカメラ用防湿庫が6:00よりセール開始です! 特に最近は蒸し暑い日が続いていますので、カメラをお持ちの方で防湿庫をまだ用意していない方はこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。
I-O DATAの6TB RAID1対応のNASが6:04よりセール開始です!
7/16寝る前最後の注目商品
寝る直前に出てきました、I-O DATAのWQHD、27インチディスプレイ、EX-LDGCQ271DB(Giga Crystaシリーズ)。
お昼に出ていたROG程ではありませんが、安めのゲーミングディスプレイとしてどうでしょう。 値下げ率によっては爆速で在庫無くなると思うので、ディスプレイを狙っている方は是非準備してみてくださいね。
mouseのゲーミングPCもプライムデー対象なのですが、割引率が結構すごいことになっています・・・ これ本当にこの値段で良いんですかね・・・?
7/16 19:00時点での注目商品
LCの4K、HDR対応の有機EL、液晶テレビが追加されました。 ディスプレイもそうですが、LGって結構Amazonのセールに頻出してますね
過去に当ブログで紹介したところ、非常に人気を集めたsuaokiのポータブル電源の改良版がプライムデー対象商品として登場しました
つい先日大阪北部地震を被災した僕にとっても、非常用のポータブル電源の必要性について改めて考えさせられました・・・
もう少し容量が大きいモノもセール対象のようです。
7/16 18:00時点での注目商品
貫禄のPnP(ピクチャーインピクチャー:1画面で複数機器の画面出力が出来る機能)対応、42.5インチ4Kディスプレイです。
サブディスプレイをどれにするかうだうがと迷っていましたが、メインディスプレイをこれに買い換える方向で行くことにしました!
42.5インチはちょっと・・・ という方は、新たに追加された24インチクラスはどうでしょうか。 狙い目はやはりWQHDなEX-LDQ241DBでしょうか。
7/16 16:20時点での注目商品
導入すると世界が変わる、拭き掃除ロボットブラーバ371j登場です!!!
これフローリングにはほんともってこいで世界変わります。 追加で買っちゃいました・・・!
あのGo Pro HERO5も水中ハウジング・ハンドラー3点セットでお買い得に!
Adobe Creative Cloudコンプリート版12ヶ月版が、なんと35%オフに!
Surface GoのMSKKボッタクリ価格を鼻で笑うようなセールが来ました
他のSurfaceシリーズも軒並みセール中ですね。
7/16 14:00時点での注目商品
今回のプライムデーで一番驚いた商品かもしれません。 普段めったにセールしないHappy Hacking Keyboard Professional 2がセール対象ですよ奥さん
僕の家でも大活躍中のルンバ642がセール対象に・・・! もう一台買い足そうかな・・・
Ultra HDブルーレイ再生用マシンがめちゃくちゃ安い! ゲーム機としても良いですし、Ultra HDブルーレイ再生環境としてぜひ
7/16 12時開始分の注目商品
今年も早速来ました!! プライムデーで一番ホットな製品、液晶ディスプレイです!!
液晶ディスプレイといえば、気になるのがディスプレイのサイズ
僕個人の意見ですが、人が最も効率良く作業できるディスプレイは、27インチから32インチでかつフルHD(1920 x 1080)から4K(3840 x 2160)であると思われます。
まだ4Kディスプレイはリストに上がってきていませんが、今後出てくると思われますので4Kディスプレイが欲しい、と言う方は続報をお待ち頂ければと。
まさかのTokina標準ズームレンズが
95MB/sの方じゃ無くて、300MB/sのめちゃくちゃ早い方です!
Amazonプライムデーに参加するには
Amazonプライムデーは、Amazonの有料会員である「Amazonプライム会員」となる必要があります。
Amazonプライム会員は、年額3,900円もしくは月額400円で加入することができます。
Amazonプライム会員になれば、お急ぎ便が無料で利用できたり、動画見放題のPrime Video、100万曲以上聴き放題のPrime Music、好きなだけ写真を保存ができるプライム・フォト、Twitch Prime会員資格の付与、など数たくさんの特典があります。
この機会に登録してみてはいかがでしょう。前までは年額プランしか無かったのですが、最近になって月額プランもできたようです。
プライムデー期間中の買い物で最大10%ポイント還元
さらに、プライムデーとは別でお得なポイント還元キャンペーンをプライムデー期間中に実施しており、下記の条件を満たすことで購入金額に対して最大10%のポイント還元を受けることができます。
- プライム会員でかつ期間中のに合計1万円以上の支払いで3%
- 期間中に合計2万円以上の支払いで2.5%
- Amazonマスターカードでの支払いで2%
- Amazonマスターカードクラシックでの支払いで更に1.5%
- Amazonマスターカードゴールドでの支払いで更に2%
1回の支払いで、ではなくキャンペーン期間中の合計金額で計算されるので結構お得ですね。
更に、Amazon Mastercardで支払えばさらにポイントが追加で付与されます。
Amazon Mastercardが手元に無い人でも、9時から19時の間に申し込めば、即時審査サービスを利用することができ、審査にパスすれば3万円まで支払えるテンポラリーカードがAmazonアカウントに付与されます。
[su_button url=”https://www.amazon.co.jp/b/ref=pd18_an_gwd_edi_points?node=5719913051&pf_rd_p=ff46d330-aafe-461e-90c1-2877a35bd23b&pf_rd_r=200H6H2G4YW6EH8ADPX0″ target=”blank” size=”10″ center=”yes” rel=”nofollow”]ポイントバックキャンペーンにエントリーする![/su_button]
Amazonマスターカードクラシックでの支払いで受けられる1.5%、Amazonマスターカードゴールドでの支払いで受けられる2%以外のポイントバック上限は5,000円分までです