新生活の準備に!Amazonのタイムセール祭りオススメ一覧
定期的に開催されるようになった、Amazonの期間限定ビッグセール「Amazonのタイムセール祭り」が2019年2月27日18時から3月1日の23時59分まで開催されます。
今回のセールは珍しく、平日に開催する模様。いつもであれば、土日がセール期間に含まれていたため、割とのんびりと買い物ができましたが、今回は昼休みなどの隙間時間を利用してセールに臨む必要がありそうです。
ポイントアップキャンペーンも健在
Amazonのセールが開催される際に行われる、1万円以上の買い物をするとポイントがアップされるキャンペーンも健在です。
プライム会員で+3%、ショッピングアプリ経由で更に+3%、Amazonマスターカードで+1%、Amazonマスターカードの還元で最大(ゴールドカード)+2.5%の合計9.5%のポイント還元を受けることができます。
更新履歴
2019/02/27 18:00 初版公開
2019/02/27 18:30 更新
2019/02/27 20:20 6TBのElements Desktopを追加しました
2019/03/01 0:50 Happy Hacking Keyboardと東芝の大容量HDDを追加しました
狙うは特選セール
当ブログでもセールの度に取り上げていますが、Amazonのタイムセール祭りで狙うべきは、数量限定セールではなく、特選セール。
特選セールは少し見つけにくいものの、物に寄ってはガッツリ割り引かれているのでオススメ。
最近の傾向ではPC用ディスプレイ、外付けHDDやSSDなどのストレージ製品、ノートパソコン、掃除機辺りがトレンドのようです。
今回も当ブログでは積極的に特選セール品を紹介して行きますね。
Fire HD 10が4700円オフに!
Fire HD 10もセール対象に追加され、4700円オフで購入できるようになりました!
オススメ特選セール品
高級キーボードがガッツリ値下げ
僕が自作キーボード沼に嵌まる前まで愛用していたHappy Hacking Keyboard Professional2やHappy Hacking Keyboard Professional BTがガッツリ値下げされています。
僕が無刻印キーボードにドはまりするきっかけになったキーボードでした・・・ HHKBは中々値下げしている場面を見ないので、お得に買うなら今がチャンスですね。
東プレの人気高級キーボード、REALFORCE R2もセール品として挙がっているのですが、こちらはお得感はほとんどありません・・・
東芝の大容量HDDが最大で5000円ほど安く
東芝の大容量HDDがセール品として挙がっています。10TBモデルは3000円ほど、12TBモデルと14TBモデルは価格com最安値から約5000円割り引かれており、割引の率の高さが目立ちますね。
6TBの外付けHDDがこんなにも安く
6TBの外付けHDDがこの値段で買えるのはありがたいですね・・・! NASのバックアップ先とかRAW保存先とかによさそう
やっぱり安いWD Elements
やっぱり来ました外付けHDDのElements Portable。価格com最安値より約2000円割引に。
LGの27インチ HDR対応4Kディスプレイも安い!!
やっぱり来ましたLGの4Kディスプレイ。27インチでHDR対応の4Kディスプレイが購入時更に10%オフに。
LG gramとのセット品なんてのもあります。
34インチの2560×1080な横長ディスプレイもキリの良い3万円に。 やっぱりAmazonセールのPCディスプレイはお得感ありますね。
新居でお手軽IoT生活を eRemote mini
家の家電をスマホで操作できるIoTリモコンで有名なeRemote miniが2000円オフから更に10%オフに。
年始のセールにも並んでいたので、新生活用にサクッと買ってみました。
IoT電球、Philips Hueが付いたEcho Plusも安くなっていますし、これとeRemote miniを組み合わせるのも良い感じ。
ルンバもお安く
そういえばルンバもAmazonタイムセール祭りの常連さんでしたね
特選セール品予想
特選セール品はセール開始まで一切対象商品が分からないのですが、これまでの傾向から独自に予想してみました。
古参メンバー、LG 4Kディスプレイ
Amazonのタイムセール祭りでは古参も古参のLG 4Kディスプレイ。
皆さんも初めての4Kディスプレイはこのディスプレイだったのでは無いでしょうか。見事にセール価格の魅力に負けた僕はそうでした。
別に安かろう悪かろうということもなく、普通に使える便利な4Kディスプレイなんですよねこれ。 いつも大変お世話になっております。
ただ、昔はセール期間中ずっとセール対象だった記憶があるのですが、前回のセールでは、期間中1日だけという状況だったので今回ももしかするとセール期間は短いかも・・・?
レギュラーメンバー、WD Elementsシリーズ
まずはここ最近のタイムセールでレギュラーを飾っている、Western Digitalの外付けHDD、WD Elementsシリーズ。
WD Elementsシリーズについては、価格com最安値をぶっちぎる価格設定を毎回してくるので今回も期待したいところ。
頼むから来てくれ、SanDisk Extreme Pro
続いては前回のセールで初登場のNVMe SSD、SanDisk Extreme Proシリーズ。
爆速NVMe 3D SSD、SanDisk Extreme PRO M.2 NVMe 3D SSD 1TBをレビュー!
当ブログでも以前紹介し、僕のメインマシンで今も動いているSanDisk Extreme Proですが本当に満足度高いんですよね。
ThinkPad X280を持ち運びよう端末として新たに購入したので、個人的にもぜひ特選セール品入りして欲しい。 頼むぞ!!
セール予告で気になる商品
特選セールが狙い目、といっても特選セール品はセール開始までベールに包まれているので、まずはセール予告で気になる商品をいくつかピックアップしてみます。
WQHDディスプレイ
まずは定番のPC用ディスプレイから。 ただし、セール予告で上がっている物はどれもWQHDかFHD。
4Kディスプレイについては特選セール品でぶっ込んでくる形になりそう。
Corsair製品がセール対象に
僕が見落としていたら恐縮なのですが、普段は目にしないCorsair製品がセール予告品としてあがっています。
これはCorsairメモリにも期待したいところ。
QNAP NAS
いやー QNAP NASいいですよ。QNAO NAS。
バッファロー製の家庭用NASと比べるとどうしても高く感じてしまいますが、一度QNAP NASに慣れてしまうと他のNASは使えません・・・
検証環境用にTS-932Xを利用しているのですが、QTSと10GbEの組み合わせが本当に便利で便利で・・・
セール開始時間は少し後にはなりますが、10GbE対応のQNAP NASもセール対象とのこと。 もう少し早く言ってよ・・・ と若干凹んでいます。
コメント