63時間のビッグセール、Amazonタイムセール祭りが3月30日から4月1日まで開催されます!
Amazonの定期大型タイムセール、タイムセール祭りが3月30日9時から4月1日23時59分まで開催されます!
新生活が始まって1回目のタイムセール祭り、僕個人としても気になりますし、この前の魔法のスーパーチャンスで付与されたdポイントを、d払いと組み合わせて消化したいところ。
※事前に設定が必要となります。
今回のセールでも基本的にしょぶんブログのスタンスとしては、特選タイムセール品を狙っていく所存です。
更新履歴
2019/03/30 22:50 オススメ商品追加
2019/03/30 11:02 オススメ商品追加
2019/03/30 10:37 オススメ商品追加
2019/03/30 01:04 初版公開
しょぼんブログ的オススメ商品
価格com最安値をぶっちぎれ!今回もWD Elementsシリーズが安いぞ!
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B06XG892ZH” title=”WD HDD ポータブルハードディスク 3TB WD Elements Portable WDBU6Y0030BBK-WESN USB3.0/2年保証”]
こちらは3TBを3000GBとして換算した場合のGBあたりの単価は3.25円。
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07DY13WHP” title=”WD HDD 外付けハードディスク 8TB Elements Desktop USB3.0 WDBBKG0080HBK-JESN/2年保証”]
こちらは8TBを8000GBとして換算した場合のGBあたりの単価は約2.25円
外付けHDDのWD Elementsシリーズも今ではAmazonのセールのレギュラーメンバーですね。
少しずつではありますが、3TB WD Elements Portableの価格がセールの度に安くなってきていますね。
そういうこともあってか、いつの間にか3TB WD Elements Portableが山積みに・・・w
しょぼんブログでは初の試みとしてGBあたりの単価を出してみましたが、お財布と場所、電源に余裕があるならお得感が高いのは8TB Elements Desktopでしょうか。
ただ、WD Elements Portableは小型ですし、バスパワーで動くのが魅力的なんですよね。
今までの傾向としては、WD Elements Portableの方がよく売れています。
Kindle Paperwhiteが3000円オフに
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07HCSQ48P” title=”Kindle Paperwhite 電子書籍リーダー 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき”]
防水機能付きKindle Paperwhiteの広告つき8GBモデルが3000円オフとなっています。
Kindle Paperwhite、このスマホ飽和時代に今更モノクロディスプレイ・・・?と思う方もいるかと思いますが、本当にPaperwhiteはオススメの逸品ですよ。
とにかく長時間見ていても目がつかれない、充電してからの持続時間が段違いの2つに尽きます。
度々セール対象となっているので買い時を見失いがちですが、基本的に値引きされていたら買ってオッケーです。
さぁ ポチりましょう(˘ω˘)
LGの42.5インチ4Kディスプレイがお得に
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B075ZWRH6Z” title=”【Amazon.co.jp限定】LG モニター ディスプレイ 43UD79T-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-…”]
前回はセール対象に追加されなかったLGの4K 42.5インチディスプレイがセール対象となっています。
このディスプレイ僕も愛用しているのですが、置くスペースを確保できるなら是が非でも買うべきだと自信を持ってオススメできます。
作業効率の上がり方がもう段違いですよ、段違い。 置く場所のことだけ考えてポチる商品ですね。
LGの4K有機ELテレビとPS4をまとめて買うと最大2万円引き
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07DWXX4Y5″ title=”LG 55V型 有機EL テレビ OLED55B8SJB 4K HDR対応 ドルビービジョン対応 2018年モデル”]
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07DWZYPYQ” title=”LG 65V型 有機EL テレビ OLED65B8SJB 4K HDR対応 ドルビービジョン対応 2018年モデル”]
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07HHZTD8C” title=”PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)”]
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07F7F29G8″ title=”PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-2200BB01)”]
少々値ははりますが、結構お買い得なPS4セット割引。 PSシリーズってこういったセール商法あまり見たこと無いんですよね。
割引額の条件はLGの55インチ4K有機ELテレビ(2018年モデル)か65インチ4K有機ELテレビ(2018年モデル)とPS4 Proをセットで購入すると2万円引き、PS4なら1万円引きとなっています。
第一世代と比べて垢抜けた感じのEcho Plus(第二世代)
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07GN546KL” title=”Echo Plus (エコープラス) 第2世代、チャコール + Philips Hue ホワイトグラデーション シングルランプ”]
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B0794RJSSY” title=”Echo Plus (エコープラス) 第2世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール”]
スマートハブを搭載しているため、Echo PlusとAlexa対応家電があればそれだけでスマート家電に入門できちゃう優れもの。
そんな優れものが6000円オフの11,980円に。何とEchoと同じ価格なんです。更についでにPhilips Hue付きときたもんですからなんだコレという感じです。
災害時の強い味方、Anker PowerHouseが25%オフに
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B01934ZJFY” title=”Anker PowerHouse (434Wh / 120,600mAh ポータブル電源) 【PSE認証済 / 静音インバーター / USB & AC & DC…”]
東京に引っ越してきてより一層防災への意識が高まる今日この頃。
PowerHouse欲しいけど、多分タイムセール祭りで安くなるでしょ、と待った甲斐がありました。 25%オフと大幅値引きです。
Microsoft Office Home & Business 2019
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B07K2Y3858″ title=”Microsoft Office Home & Business 2019(最新 永続版)|カード版|Windows10/mac対応|PC2台”]
Office 365がメインとなってきていますが、未だに根強い人気がある永続版Officeライセンス。
今回は最新のOffice 2019が利用できる、「Microsoft Office Home & Business 2019」がセールの対象となっています。
こちらは、Office 365とちがって購入時のみの支払いだけで済みますが、その反面PC 2台(WindowsもしくはmacOS)までしかインストールができません。
こちらは9%オフの34,160円。
Microsoft Office 365 Solo 1年版
[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B00O2TXF8O” title=”Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限”]
永続版と同じくセール対象となっている、個人向けOffice 365プラン、「Microsoft Office 365 Solo 1年版」ですが、こちらは1年ごとに継続して購入する必要がありますが、インストール台数は無制限ですし、契約が有る限り最新版Officeが利用できます。
またあわせてOneDriveの容量が1TBついてくるので、Officeを契約するとオンラインストレージが1TB分付いてくるお得感があります。
こちらも9%オフの11,581円。
今のところは上記2点のみですが、セールが始まったら特選セール品を中心にオススメ商品を随時追加していきますので、セール期間中は是非当記事を定期的にチェックしてみてください!
コメント