iPad OSのリリースが9月25日に前倒しへ、検証スケジュール立てている方はご注意を!
うせやろ!! というニュース。
iPadの次期OSはiOS 13ではなく、iPad OSになることはもう皆さんご存じかと思われます。
iPad OSでは、iOSのようにモバイルデバイス向けではなく、PCライクな使い方ができるようになるようです。
特にSafari周りの改修が結構影響受けそうでして、デスクトップクラスのネットサーフィンができるようになる、と謳っています。
スクリーンショットを見てみると、macOSのSafariでGSuiteにアクセスした時と何ら変わらない様に見受けられるので、iPad OSでサイトやWEBアプリを開いたときに、今までとは違う挙動を見せるような気がしてなりません・・・
となると、ホビー開発者としては検証スケジュールを立てて、即対応できるようにしたいところ。
「iPadにiOS13来ないぞ!」という人が多いので「iPadOSは10月1日(予定)やぞ」って言っていたわけですが、なんか今Appleのサイトを見ると日本時間で9月25日に改まっている。USのサイトでも9月24日になっているので、1週早くなった? pic.twitter.com/GkeEqLY6Ql
— Satoru MUKAI (@kuropon) 2019年9月19日
10月1日リリースだし余裕でしょ、と考えていたのですが、Twitterのタイムラインで9月25日にリリースされるようになってるぞ!との情報を見かけました。
そんなまさか・・・ こんな直前に冗談きついですわ~~~と思いながら、公式サイトにアクセスしたところ、そんな甘い考えをハンマーでたたき割られました。
マジで9月25日になってる・・・! 今日を入れたらあと2営業日でiPad OSリリースです。 マジです。 あと2営業日です。
検証スケジュール立ててた方々・・・ この三連休頑張りましょう・・
僕もおうちIntuneの検証予定を早めます・・・
Source: Apple | iPad OS