Amazonプライムデーで気になった物
2020年10月13日の0時から10月14日一杯まで開催されている年1回の大形セール、Amazonプライムデーが開催されています。
記事執筆時点では特選タイムセールをクリックしてもリストに何も表示されないのですが、今回もセールページには載っていない掘り出し物が多めなので、そこを中心に紹介してみます。
まずはセール会場で見つけた良さげな物
と言いながらまずはセール会場で見つけた気になる物をいくつか。
まずは自宅でも使っているBUFFALOの無線LANルータ。家ではAPモードで利用していますが、デザインも良さげですし、速度に不満もない良い物。
机の上に1つあると役立つSatechiの75WデュアルType-C PDトラベルチャージャー。
こちらは普段7,499円のところ、5,249円のセール価格に。最近では100Wチャージャーも見かける物の、現状であれば75Wもあれば十分かなと。
続いては非常に薄い45W出力、PD対応のAnker PowerPort Atom Ⅲ。
これも移動時には必ずカバンに仕込んでいる良さげな奴。本当に薄くてびっくりするんですよね。
今宵もストレージ祭りだ
まずは昨晩一瞬で干上がったお楽しみHDD、WD Elements Desktopから。
12TBモデルが、通常価格28,100円だったものが24,730円、8TBモデルが通常価格17,900円が14,920円に。
2ヶ月前に8TBモデルを2つ購入して殻割りした際はどちらもヘリウムではなく、空気でしたが入っているHDDは上等な物なので自分は気にしていません。
空気の12TBモデルはまだ見たことないので、ヘリウムモデルがどうしても欲しいんだ、ということであれば12TBモデルを狙う感じになりそう(ただし、筆者は試していないのであくまで未確定情報です)
続いてはQLCな2.5インチSATA SSDのSamsung 860 QVOの4TB。
こちらは通常価格56,947円だったものがなんと39,930円の大幅値下げ。
ほんとAmazonのセールはセールページに載っている物より、載っていない物の方が安いのでワクワク感がありますね