iPhone 12 Pro Maxを迎えるにあたって準備した物

iPhone 12 Pro Maxを迎えるにあたって準備した物

2020年10月19日
スポンサーリンク

iPhone 12 Pro Maxを迎えるにあたって準備した物

iPhone 12 Pro Maxの予約開始まであと残すところ後もう少し。

iPhone 12やiPhone 12 Proを予約した人のワイワイ感を見ながら、指折り予約開始日を数えている今日この頃ですが、既に各メーカーからiPhone 12 Pro Maxに対応したアクセサリが発売され始めました。

どうも既に売り切れの物もではじめているので、乗り遅れないようにと色々と買ってみました。

iPhone 12 Pro Maxを買おうと思っている方の参考になればなぁと思います。

基本はSpigenで揃えたい

MagSafe対応のApple公式ケースを見てみたのですが、どうしても自分が好きなデザインの物が無かったのと、サイズが大きいからストラップを付けたいなと思い、サードパーティの物にすることにしました。

今回は普段からよく利用しているSpigenで揃えてみることに。

ケースはiPhone 12 Pro Maxケース ネオハイブリッドに。

MagSafeがキチンと張り付くぞ・・・!

iPhone 12 Pro Maxを迎えるにあたって準備した物

あまり期待していなかったのですが、iPhone 12 Pro Maxケース ネオハイブリッドでもしっかりとMagSafe張り付いてくれてます。

結構しっかりとひっついてくれててビックリ。

iPhone 12 Pro Maxケース ネオハイブリッド

もちろん充電もきっちりできるので良い感じ。

ディスプレイ保護ガラスは貼りやすさを考えて、Glas tR EZ Fitに。

嫌な予感がしていたのですが、ガラスフィルムもSpigen JAPANのサイトだと2,490円ですが、Amazonだと1,399円に。

どちらもSpigen公式直営店ですので、今から買うのであればAmazonで良さそうですね・・・

ストラップ

当初はバンカーリングかなぁと思っていたのですが、非接触充電のことを考えて普通のストラップにすることに。

高値で掴まされた感はあるけど、発売日が待ち遠しい

ケースやディスプレイ保護ガラスで高値を掴まされた感はありますが、iPhone 12 Pro Maxの発売日が本当に楽しみ。

スマホの購入でワクワクしたのはiPhone 4以来なので、なんだか不思議な気持ですね。

早速昨日RX100M7を売り払ってきたので、もう後には戻れない。

カメラがどれほどの物なのか今から本当に楽しみ。