最近どハマりしているIntel N100 PCですが、検証用に購入した物の中から1台抽選で、日頃から当ブログを読んでいる読者の方にプレゼントするキャンペーンを実施いたします。
Intel N100端末は本当に刺さる人にはぶっ刺さるPCで、僕のように小さなおうちDC環境を組もうとしている人に取ってはとんでもない超新星だったんです。
低電力なのに、Skylake世代のXeon E3-1225 v5をシングルコア、マルチコア性能ともに突き放すというワットパフォーマンスの高さは、ご自宅でサーバーを運用している方にはかなりありがたい存在なんじゃないでしょうか。
そんなIntel N100端末を読者の方に気軽に触れてもらって、同じ沼に引きずり込みたいなと思い、今回のプレゼントキャンペーンを実施するに至りました。
プレゼント企画の詳細
応募期間
2023年7月27日正午から2023年8月4日23時59分まで
お盆期間に弄れるようにしたいなと思い、盆の少し前までとしました。
応募期間終了しましたので、抽選作業に移ります。
当選発表
2023年8月7日までに抽選のうえ、当選者にはTwitterのダイレクトメッセージでお知らせいたします。
ダイレクトメッセージの返信はダイレクトメッセージ到着から48時間を期限とし、返信があった時点で「当選確定」とします。確定次第Twitterの筆者のアカウント(@syobon_0xff)にて当選者の発表も行います。
もし、48時間以内に返信がなかった場合には再抽選を行い、同様の手順を踏んで当選が確定次第発表いたします。
プレゼント商品
SkyBarium社製ミニPC 1台
CPUはIntel N100、LPDDR5 8GB RAM(換装不可)、M.2ストレージ 256GB、RJ-45 * 2(Gigabit Ethernet)です。
リカバリーした上で発送致します。
メモリが換装できないのでWindows VMを動かすには少し厳しいですが、Linux VMであったりVyOSなどを入れると楽しいかも?
抽選方法
TwitterのAPIが変わっちゃったので、大変お手数ですがGoogleフォームにTwitterアカウントを沿えていただき、出力された結果をもとにGoogleの乱数生成アプリを使って抽選を行います。(Googleフォームは結果が1行毎にスプレッドシートに集計されるため、行番号を使って抽選します)
応募条件
応募条件は3つ。
- 当ブログ運営者である筆者のTwitterアカウント(@syobon_0xff)をフォロー
- こちらの対象ツイートをリツイート
こちらのGoogleフォームでTwitterアカウント名を送信
抽選対象外について
以下のケースについては抽選の対象外となります。
- 日本国外在住の方
- 抽選時、筆者のTwitterアカウントのフォローが外れている方
- 懸賞目的のアカウントと判断した場合
- 鍵付きアカウント
- 抽選時点でTwitterアカウントが凍結されていて連絡が取れない場合
お願い
当選した後、売らずに使ってあげてくださいね。
強制はできませんが、お手元に到着した後に商品の写真をアップしてもらえたり、こんな風に使うよ!使っているよ!というツイートをしてもらえると嬉しいです。
注意事項など
- 当選者のアカウントは当選確定後に筆者のTwitterアカウント上にて発表いたします。
- ダイレクトメッセージに返信が無かった場合、いかなる理由であっても再抽選を実施し当選権は無効となります。※メッセージリクエストに含まれてしまう場合もありますので、そちらも要チェック
- 賞品の発送にあたり送付先の住所、氏名などをご連絡いただきます。※賞品の発送に利用する物であり、それ以外での利用は行わず、キャンペーン終了後に破棄致します。
- 本キャンペーンに関する個別のリプライ、ダイレクトメッセージでのご質問には回答できかねます。本記事中に記載あるとおりとなりますのでご了承ください。
TwitterのAPI周りが変わってしまったので、応募のステップが少し多いですが、ぜひぜひふるってご参加ください!
▼当ブログののIntel N100などの低価格ミニPC関連記事も一緒にチェックしてくださると嬉しいです。