本サイトはサイト運営費捻出のため、アフィリエイト広告を利用しています。*詳細
HEIC 形式の画像ファイルをjpgに変換する方法【ハウツー】

HEIC 形式の画像ファイルをjpgに変換する方法【ハウツー】

2017年10月6日
スポンサーリンク

HEIC 形式の画像ファイルをjpgに変換する方法【ハウツー】

iOS 11から新たに採用された、高圧縮の画像ファイル形式「HEIC」をご存じでしょうか。

iOS 11が導入されたデバイスだと、デフォルトで書き出される画像がHEIC形式となっているので、あまり意識していない方もいるかもしれません。

このHEICですが、Windowsで取り込んでダブルクリックをしても開けません。これは、WindowsがHEIC形式に対応していないため、ダブルクリックしても、未知のファイルとして扱われてしまうからです。

そのため、HEIC形式の画像ファイルをWindowsで開く場合、今回紹介するツールを使ってJPG形式に変換する必要があります。

HEICファイルをJPGに変換しなくても直接開くことができるようになるプラグイン、CopyTrans HEIC for Windowsがリリースされました

2017/10/08 追記更新
2017/12/22 CopyTrans HEIC for Windowsについて追記

iMazing HEIC Converter


HEIC形式の画像ファイルをJPG形式に変換してくれる、すてきなフリーソフト「iMazing HEIC Converter」をダウンロードしてきます。

今回は、Windowsで行いますので「Download for PC」をクリックして、インストーラーをダウンロードして、インストールを行います。

使い方はとても簡単で、iMazing HEIC Converterを立ち上げ、「Drop HEIC files here」に変換したいHEICファイルを選んで、ドラッグアンドドロップします。

すると、変換対象のファイルがリストアップされますので、「Convert」ボタンをクリックします。

変換したファイルの出力先をどこにするか指定するウィンドウが表示されますので、展開先を指定してあげます。

すると、HEIC形式からJPG形式の変換が始まります。この変換には少し時間がかかるようで、Ryzen 7 1700、メモリ64GBのマシンで11ファイルの変換を行ったところ5~6秒ほど時間を要しました。

変換が完了すると、上記のような画面が表示されますので、「Show Files」をクリックします。

すると、HEIC形式からJPG形式に変換されたファイルを確認することが出来ます。

HEIC形式の圧縮率はどんなものか

HEIC形式は高圧縮な形式だ、と文頭で説明しましたが、実際にどれほどの圧縮率を誇るのでしょうか。

ためしに、iPhone 7で撮影した4032 x 3024ピクセルの写真を比較してみました。すると、JPG形式(画質設定95)が2.53MBなのに対し、HEIC形式は1.13MBであることが分かります。

なんとHEIC形式はJPG形式のファイルと比べ、サイズが約44.7%であることが分かります。これは確かに脅威の圧縮率ですね・・・

撮影する写真によってファイルサイズは前後する物の、単純に考えるとiOS 11では従来の2.24倍の数の写真を撮影することが出来ます。

PCに取り込んだときに一手間かかるものの、iPhoneのストレージ領域の使用量をここまで削減できるのは結構ありがたいですよね。

自撮りや風景などをよく撮影する人にとっても、ゲームなどのスクリーンショットを大量に撮る人に取っても非常にありがたいアップデートだったようですね。

ツールを使わず、オンラインで変換するには?

前項では、iMazing HEIC Converterというツールを使って変換を行いましたが、もっと簡単に変換したい、日本語の物を使いたいという方向けに、ブラウザ上で動作する「HEIC変換フリーソフト」というものがあります。

Apowersoftという会社が無償で提供しているサービスのようで、アクセスしてみると分かるように、日本語対応しています。

変換方法も簡単で、変換したいHEICファイルをドラッグアンドドロップ、もしくはクリックして選択ウィンドウを表示させて選ぶだけ。

地味に嬉しいオプションとして、EXIFデータを保持するか削除するか、変換後のJPGの画質を設定することが出来ます。

アップロードされたHEICファイルは変換後に削除される

このHEIC変換フリーソフトですが、察しの良い方は気付いたかも知れませんが、HEICをサーバーにアップロードし、クラウド側で変換処理を行っています。

そのため、アップロードされたHEICファイルのプライバシーが気になるところですが、説明ページに「アップロードされたHEICファイルは、変換後自動的に削除される」という旨記載されています。

久しぶりにツールブログの様な記事を書いたような気がします。昔もこんな感じでフリーソフトの使い方を説明した記事をよく書いていました・・・w

もっと簡単にHEICファイルを変換する方法として、ブラウザを利用した「HEIC変換フリーソフト」についても追記しました。利用状況に応じて、iMazing HEIC Converterを使うか、「HEIC変換フリーソフト」を使ってブラウザで変換するか選べるようになりましたね。

動画ファイルについては、様々な形式の登場により、どんどんファイルサイズを削減されてきていましたが、画像ファイルについてはそこまで目立って大きな進歩がなかっただけに、HEIC形式の登場は結構衝撃的でした。

HEIC形式(HEIFフォーマット)はAppleの特許技術というわけでもないので、今後Androidにも採用されるとありがたいのですが、どうなることやら・・・

Source: iMazing HEIC Converter | MPEG – HEIF | Apowersoft HEIC変換フリーソフト

モバイルバージョンを終了