TLS 1.0

スポンサーリンク
サーバー

TLS 1.2 以外をサーバー側で無効化した場合、アクセス数に影響はあるのか

TLS 1.2 以外をサーバー側で無効化した場合、アクセス数に影響はあるのか しょぼんブログでは、http2をサーバー側で有効化している関係上、SSL化対応を実施しています。 SSL通信を行う際には、SSL 2.0、SSL 3.0、...
サーバー

ConoHa で、CentOS7+nginx+mariadb+SSL化+http2対応サイトを構築する【2017年2月版】

ConoHa で、CentOS7+nginx+mariadb+SSL化+http2対応サイトを構築する 前回、ConoHa でhttp2を有効化したモダンなサイトを構築する手段を紹介しましたが、あれから新機能の追加やパフォーマンスの改...
その他

TLS 1.0の無効化 を行いました

データセキュリティ基準PCI DSS v3.1に則り、当サーバーのTLS 1.0 プロトコルを無効化しました。 PCI DSS v3.1にはTLS1.1の一部の実装については脆弱であると記載していますが、今年いっぱいはTLS1.1の無...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました