本サイトはサイト運営費捻出のため、アフィリエイト広告を利用しています。*詳細
8GBモデルはサムスンのNVMe SSDを搭載か、廉価版Surface「Surface Go」

8GBモデルはサムスンのNVMe SSDを搭載か、廉価版Surface「Surface Go」

2018年7月11日
スポンサーリンク

8GBモデルはサムスンのNVMe SSDを搭載か、廉価版Surface「Surface Go」

2018年7月9日(現地時間)にマイクロソフトがSurfaceラインナップに、廉価版モデル「Surface Go」を追加すると発表がありました。

今のところ2モデルを発売する予定で、片方はストレージ64GB、CPUがIntel Pentium 4415Y、メモリ4GBで399ドル、もう片方はストレージ128GB、CPUがIntel Pentium 4415Y、メモリが8GBで549ドルとのこと。

Pentium 4415Yということは、Kaby Lake世代のモバイル向けプロセッサで、2コア4スレッド、1.60GHz、インテルHD グラフィックス 615が主な仕様となります。

DisplayPortであれば、外部液晶へ4K(4096×2304)@60Hzで出力できますし、内蔵フラットパネル(eDP)の最大出力も4K(4096×2304)@60Hzと、一昔前のモバイル向けCPUとは比べものにならないくらい良くなっていますね。

8GBモデルのSSDはeMMCではなく、サムスンのPM971aか

Surface Goの技術紹介動画を見ていると、非常に興味深い写真が上げられていました。

それがこのCPUとメモリ、SSDを紹介しているところなのですが、SSDの部分に注目してみると、「KUS020205M」と刻印されていることが確認できます。

[table id=96 /]

あの刻印通りであれば、Surface Goについては8GB以外を買う選択肢は無いことが分かります。

良くあるNVMe SSDと比べてみると、ライト性能は少し劣りますが、廉価版モデルでこれだけの性能が出れば十分だと思われます。

安いお絵かきマシンとして

Surface Goは廉価版ながらもペン入力に対応しており、筆圧検知も4096段階あるとのことなので、安いお絵かきマシンとしても十分に使えそうです。

ヒンジは165度まで開くので、自分に合ったスタイルで絵を描くこともできるようですね。

お絵かきマシンとして購入するのであれば、8GBモデルのほうが良さそうです。早いは正義、メモリ量は大きければ大きいほど良いので・・・

Amazon.comから日本へOffice無しUS版Surface Goを購入する

US版のSurface Goであれば、Officeがバンドルされていない安い値段で購入できるのですが、Microsoft Store USで購入した場合、米国内にしか発送できません。

ですが、Amazon.comであれば、日本にも配送してくれるようです。 キーボードカバー自体は日本語版を別途買えば、日本語キー環境として利用することもできます。

まとめ

GPD Pocket2買おうかなぁなんて悩んでいましたが、この値段でSurfaceブランドのマシンが、しかもNVMe SSD搭載モデルを購入することが出来るのであれば、Surface Goを購入することにしようかと思います。

発売日が待ち遠しいですね・・・!

Source: Windows Blogs | Introducing Surface Go – YouTube | SAMSUNG

モバイルバージョンを終了