しょぼんブログ の執筆環境
最近ブログ執筆環境を晒すのが流行っているようなので、自分もやってみることにしました。
ブログ執筆にはデスクトップPCとノートPCを使い分けています。家に居る際はデスクトップPCで、家に居ないときはノートPCでといった感じで。
しょぼんブログもWordpressを利用しており、日々攻撃に晒されているため、ログイン元を独自で制限しています。
なので出先でブログ更新をする際は、自宅もしくはバックアップ拠点にVPNで接続してからログインする、といった方法をとっています。
メイン拠点とバックアップ拠点
恐ろしく雑な図ですけど、大阪のメイン拠点と、バックアップ拠点の広島と千葉にそれぞれ、以下の通りの構成の物を用意し、それぞれ通信させています。
[table id=53 /]
Active Directoryでドメインを構築し、アカウント管理、Windowsクライアント、サーバーの管理や内部DNSの役割を任せています。
仮想基盤にLinuxで構築したVPNサーバーを用意し、外からアクセスするための経路を確保しています。
自宅
自宅ではデスクトップPCで主に記事を執筆しています。少し前まではMac Proを使っていたのですが、どうにもmacOSが気にくわなくなったのと、拡張性の無さから全端末をWindowsへ移行しました。
構築内容などはこちら。
キーボード
ブログ執筆といいますか、文字を入力する上で切っても切り離せないキーボード。長時間文字を入力するのであれば、一番お金をかけるべきデバイスだと言えます。
人によって、JIS配列キーボード、ASCII配列キーボードと好みが分かれますが、僕は昔からASCII配列キーボードを使っており、今ではすっかりASCII配列至上主義になってしまい、ASCII配列でないと生きていけなくなりました・・・
また、とにかくコンパクトなキーボードが好きで、ファンクションキーやテンキーレスキーボードで無ければ気が済みません。
となると、選択肢は限られてきます。色々と試用した結果、Happy Hacking Keyboard Professional2が自分に合うキーボードでした。そろそろ買って3年になります。
ただ、ゲームをするには少し不便なキーボードですので、東プレのREALFORCE104UG-HiProをサブキーボードとして購入しました。
ディスプレイ
ディスプレイにはDellの27インチ WQHD液晶のU2713HMを使っています。購入した当時はまだ民生向けの4Kディスプレイが発売されていなかったので、WQHDディスプレイを選んだわけですが、そろそろ4Kディスプレイも欲しいところですね・・・
U2713HMは既に販売終息したモデルですので、中古でしか購入できません。現行機となると、U2715Hが該当するでしょうか。
4Kディスプレイが安くなったとは言え、同じデジタルハイエンドモデルで27インチ以上の4Kディスプレイとなると10万円を超えてきます。
安くですますのであれば、U2715Hは今でも良い選択肢だと僕は思います。
マウス
マウスには普通のマウスでは無く、トラックボールマウスを好んで使っています。普通のマウスですと、使い続けていると腱鞘炎になってしまうのですが、トラックボールマウスであればその心配もありません。
トラックボールマウスと言えばケンジントンが有名ですが、どうにも人差し指型のトラックボールマウスが苦手なので、親指型のトラックボールマウスである、LogicoolのM570tを愛用しています。
一時期何故か6000円を超える異常事態が発生していましたが、今ではすっかり落ち着いているようですね。
ケンジントンと比べ安いながらも質の高いマウスですので、親指型のトラックボールが苦手でなければ、非常に良いマウスです。
ドキュメントスキャナー
セミナーなどでもらった資料を電子化するために、ScanSnapのIX100を利用しています。
microUSBケーブルで充電でき、バッテリーの持ちも十分、それに加えてWi-FiとScanSnap Cloudを組み合わせれば、スキャンしたデータをクラウドドライブに保存できるため、いちいちPCに使わなくても良いのが非常に魅力的。さすがはPFUといったところ。
そういえば、最近フィールドエンジニアの方も利用しているところを見かけます。
椅子
キーボードやマウスにも目が行きがちですが、長時間座る椅子も良い物を選びたいところ。
最近ではアーロンチェアが良いという記事をよく見かけますが、椅子に関しては非常に人を選ぶ物なので、ネットの口コミだけを参考にして購入すると、痛い目に遭うのでできれば実際に座って自分に合った物を選ぶと良いかと思います。
Ercioチェアは有名な岡村製作所、オカムラのオフィスチェアシリーズの1つで、既に販売終息したモデルです。
なので、今からErcioチェアを買うとなると、中古でしか購入できないので、中古は嫌という方には辛いかも知れませんね・・・
中古でも良いと言うことであれば、オフィスバスターなどの中古ショップで購入すると、非常に安くで購入できます。
モバイル環境
モバイル環境では以前購入した、Thinkpad T470sを使って更新しています。
Thinkpadであれば、英字キーボードモデルも選択できるので、僕のニーズにも合っています。
それに加えて、液晶サイズが14インチと大きめで、CPUにはKabylake世代のCore i5もしくはCore i7を搭載できますし、メモリも最大24GBまで搭載できるので、スペックとしても非常に安心できる物です。
しかも、NVMe(PCIe)のストレージを選択することができるので、ストレスを感じることもありません。
Thinkpadについては、Thinkpad 600、Thinkpad X40、Thinkpad X61と続いて購入していましたが、アイソレーションタイプのキーボードが嫌で一旦Thinkpadから離れていました。
今ではすっかりアイソレーションタイプのノートPCしかないので、慣れたとうこともあるかもしれませんが、Thinkpad T470sのキーボードを恐る恐る試してみたところ、名器と呼ばれたThinkpad 600を使っていた僕でも満足のいく出来でした。
まとめ
さてつらつらとまとめてみましたが、こうして自分の環境を振り返るのって良いですね。
普段は、ここもう少し改善したいなぁと気付いたとしても、そのまま放置することが多いのですが、こうして体系立ててまとめると、改善点が見えてくるので、何を買えば良いか考えがまとまります。