ThinkPad X280用として常にコンパクトなPC用の充電器を探して早数年。 今までにも色々と試してきました。
広告リンク

一昨日までの僕的最適解は薄型のAnker PowerPort Atom Ⅲ 45W Slim だったのですが、いざもってみると意外と大きく、もう少し何とかならんもんかなと思っていました。(薄さには超満足)
そんな中、Twitter上でAnker Nano Ⅱシリーズが出てきたぞ!という話を聞いて取りあえず買ってみるかなぁくらいな気持でポチってみました。
それが昨日届いたわけなのですが、これがまぁ想像以上に小さくてビビったというお話。
こいつプラグ折りたためるやんけ

完全なる僕の勘違いだったのですが、Anker Nano Ⅱの3モデルの内プラグが折りたためないものは30Wモデルだけで、45Wモデルと60Wモデルはしっかりプラグを折りたためるようです。
これ完全に勘違いしていたので、小さいけどプラグがなぁ・・・と思いながらポチったので嬉しい誤算でした。
Apple 61W ACアダプタと比較

あまりフェアな比較ではないのですが、手元にある正方形ライクな形のACアダプタがApple 61W ACアダプタとの比較となってしまいました。
こうして比較してみるとAnker Nano Ⅱの小ささが際立ちます。サイズも3.5 x 4.8 x 4.1 cmの86.18gと持ち運びもばっちり。
こんなサイズですが、しっかりとThinkPad X280を充電してくれるので大変にありがたい(˘ω˘)
30W、45W、65Wモデルの3モデル展開
Anker Nano Ⅱは30Wモデルと45Wモデル、65Wモデルの3モデル展開で、45Wモデルだけ先行発売。
30Wモデルと65Wモデルについては7月下旬の発売予定で、30Wモデルが2,990円、65Wモデルが3,990円とお手頃価格。
お手頃価格でこのコンパクトさを体験できるなら十分にアリですね。
形もほぼ正方形なので、他のコンセントの口を塞ぐこともないので持ち運びにピッタリ。
小さな充電器を求めている方はぜひぜひ。